カテゴリメニュー

「拭く布」から「まとう布」へ

半世紀以上に渡り「上質な気持ちよさ」を追求

1947年設立の内野株式会社は、タオルづくりを通して常に時代の先を見据え、お客様に新しい提案をし続けてきました。

「バスタイム」を「入浴から眠りにつくまでの時間」と新たに定義し、素材の開発や製造技術はもちろんのこと、医科学や人間工学などの分野にも踏み込んで研究を重ねています。
毎日を豊かに暮らすために、その時間の過ごし方まで模索したものづくり。
近年では、タオル地やガーゼ地、ワッフル地などの綿素材を「拭く布」から「まとう布」として進化させるという新たな提案を掲げ、新素材の開発を進めています。

敏感肌のお客様やお子様にも安心して使っていただける製品を作りたい。
世界中のお客様に
気持ちいい、幸せ、快眠をお届けする
それこそがUCHINOのモットーです。


豊かなライフスタイルのそばに

豊かなライフスタイルのそばに

1947年に設立し、1956年には、世界初のプリントタオルを商品化。1970年代にはオートクチュールブランドと契約、タオルに最先端のファッションを導入し、日本で最初の”ブランドタオル”を誕生させました。
また、その素材特性を活かし定型や概念にとらわれない新たな発想で “タオルハンカチ“や”タオルマフラー”を日本で初めて商品化しました。1980年後半代には、バスルームをリラックスできる癒しの空間と位置づけ、タオルだけでなくローブやウェア、バスマット、バス雑貨などをトータルで提案する企業へと成長しました。
私たちが進化させた、軽くて柔らかな素材を使って気持ちの良い、幸せな肌触りに包まれたライフスタイルを世界に届けたい。

内野の商品は、全国百貨店や直営店で販売しています。現在の販売拠点は国内にとどまらず、中国国内をはじめ、アジア全域に出店をしているほか、アメリカやヨーロッパにも広がっています。